当日の様子はこちらから
wmv形式のビデオ 1,916KB 140kbps 1'14"


小雨降る新宿の昼下がり、うたごえ喫茶「家路」に続々と集う学友達。
懐かしい顔、初めて会う顔....北は北大から、埼大、早大、東洋大、教育大、お茶大、法政大、和光大、横国大、日福大、金沢大、立命大の12大学から「学生のうたごえ同窓会」準備会で、実現に向けた熱き思いを語りあいました。
やはり同窓会を成功させるためにはテーマを持つこと。
その一つとして、今年は間に合わないかもしれませんが、日本のうたごえ祭典に学生OBとして参加できるような力を蓄えたい...そんな議論でした。うたごえ新聞3/7号の記事はこちらから

DataBook
日時 2005年2月19日 土曜日
13:30~16:50
場所 新宿うたごえ喫茶「家路
参加者  25人+1(うたごえ新聞社からの取材記者)
     


今回の経緯と今後
【そもそも】
H16.10.10 青森・深浦のうたう会「螻蛄」の伴奏陣として参加したバンドアミーゴ。前夜祭後夜祭、いずれも主催者のbunbunさんちで行われたのですが、そこでのドンチャン騒ぎから同窓会企画がスタート。
とにかく、地底の歌から始まって、60年代・70年代のうたごえのオンパレード。こんな楽しいうたごえをこれだけの人数でやるのはもったいない、もっと多くの当時の関係者=学うた仲間にも声をかけてやろうじゃないか・・・・

一方、学生のうたごえ交流の広場がdocさんが主宰しており、国分寺や荒川のうたごえにご一緒する中で、9月頃から、学うたのオフ会をやりたいね、と話をしておりました。

11月に世話人として、東洋大こむぎのdocさん、教茶あらぐさのkazuさん、それに、埼大のびのエーとマルちゃんのOB4人が集まり、「やろう!」と、この企画をスタートさせました。

【その後の紆余曲折】
日にちを2月19日に設定して、新大久保の労音会館を予約して、100人規模でやろうと旗をあげたものの、仕事を抱えたサラリーマンが試行錯誤もしないで意気込みだけで結局から回り。
規模を縮小してこの日の「準備会」になりました。

【じゃァ、いつ?どうやって】
学うたの経験・蓄積を次の世代に伝えていくためにも、まずは同窓会を大きく成功させて、どこかの地方の合唱発表会の予選に出て、今現役で歌っている人とのつながりをつくり、最終的に、学うたOBグループとして日本のうたごえ祭典の舞台に立つことが夢ですね。
とにかく歌って・うたって・唄って...
と、まあ、いろいろとありましたが、当日は、4名の欠席(風邪が流行っていますからね)がありましたが、12大学から26名の学友が参加。
事前に「うたごえ新聞」での宣伝もあり、当日の参加者が3名も。
そのお返しとして、うた新拡大2部にも寄与。
お互いのwin=winの関係が見事に構築。

1.スタート6連発の発声練習
  国際学連のうた
  心騒ぐ青春の歌
  この勝利ひびけ轟け
  自由ベトナム行進曲
  統一列車は走る
  沖縄を返せ

2.一息入れて、ビールで乾杯!=もちろん
乾杯の歌
3.用意した歌集は厳選84曲、もちろん60~70年代がメイン
4.更に、ちゃんと合唱もやりました
  (楽譜を用意して、各パート毎に確認・練習)
  冬から春へ(右は歌唱指導するMutoさん)
  アムール川のなみ(ちょっと時間切れでしたけど)
5.ただ歌うだけでなく、サブパートを一回確認してから
  (これも楽譜を用意)
 
 心の歌
  エルベ河
  仲間の歌
  どこまでも幸せ求めて
  星よお前は
、などなど
6.うたごえ大作もやりましたよ。
  地底の歌
  砂川

  楽譜を用意しましたが、チト字が小さくて、チト苦労
7.残念ながら、うたごえダンス系は場所が狭いのですが
  「青春」をしっかりやりました。

サークル別のうたごえ交流会

教育大・お茶大 あらぐさ
荒木栄の「わが母のうた」をうたう、あらぐさOBのみなさん。
真ん中のSuzukiさんは、学生時代はあらぐさメンバーではなかったのですが、当時からのうたごえファン。

埼玉大学 うたう会「のび」
のびは早大合唱団の創作曲「さあ、みんなうたおうよ」を。

手前から三人目のYamadaさんが「のび」の前身の「うたおう会」の創設者。S30年代の後半、キャンパスでアコを抱えて昼休みのうたう会をやってました。

東洋大学 「こむぎ」
東洋大こむぎから2名。
左のアドルさんは、昨年11月からうたごえデビュー。
最近、ちょっとハマリ気味です。

金沢大 二世代(?)うたごえ「ウラルのぐみの木」
これだけの世代格差があると、選曲も大変。

アコのLunatyさんは、金沢大学うたう会OB。
一方の、モモさんは、金大あてのOB

ちょっと時代が隔たってますが、うたごえが共通項

バックに流れる「再開」はかどくらさとしさんが同窓会のために書き下ろしていただいた詩にLunatyさんが曲をつけたものです。
歌詞はこちらから。エーちゃん版メロディもお聴きください。
左の写真の左端は、立命2部の「屋根裏コーラス」のメンバー。現在では埼玉合唱団で活躍中。

この日の多数の参加者の内、今でもうたごえ合唱団に参加しているメンバーはあいにく数人。

だからこそ、こういうOB会をやり当時の熱気をそのまま伝え残したいですね。

左から、早大、北大、日福大、和光大、横国大、法政大
ささいはるみ&神野和博 超ミニコンサート
あらぐさOBのkazuさんの奥様うたごえシンガーささいはるみさん
労働歌などの60年代のうたごえ中心の会でしたが、一服の清涼剤として「いのちの地球」を歌っていただきました。
主な収載曲
・統一列車は走る
・つつじの花
・美しき祖国のために
・いぬふぐり
・あかつきの空に
・一坪たりとも渡すまい


この日のために、のびOBマルちゃんがコツコツと手作りで作成しました。

製作日誌:
平成17年2月19日 新宿・家路で開催
平成17年2月21日 このページを作成スタート。皆さんのしゃべったことなど、当日のメモを収集中。どなたか、参加者のかたHELP!
平成17年2月26日 金沢大の挨拶時の曲目を追記
平成17年2月28日 「のび」OBの写真を差し替え
うたごえ新聞の記事へのリンクを追加