midi版はこちら    mp3版はこちら  ただいまMP3で演奏中 真っ赤な花はみんなの意気だ

真っ赤な花はみんなの意気だ

【作詞】橋本 輝雄
【作曲】荒木栄
【MIDI作成協力】マルちゃん

1.花が咲いたぞ 俺の心にも
  ひどい霜にも 枯れない花が
  暗い切羽(きりは)で明るく咲いた
  白い三筋の男の意気だ
  ほんとにそうだよ その意気だ

2.花が咲いたよ 私の心にも
  仲のよいよい親花子花
  やまの社宅で明るく咲いた
  くらしにまけない女の意気だ
  ほんとにそうだよ その意気だ

3.花が咲いたよ みんなの心には
  ともに根を張り嵐に耐えて
  やがて夜明けの勝利をうたう
  真っ赤な花はみんなの意気だ
  ほんとにそうだよ その意気だ


「いそがず素朴に」という指示ですが、こんなもんでいかがでしょうか?

1962年の作品です。
赤い花ってどんな花を念頭に置いていたんでしょうね。
この当時、沖縄返還闘争はそんなに盛り上がっていないし(沖縄を返せは1956年ですが)、その闘争のシンボルであったデイゴの花が登場するのも60年代の後半だったように思います。ので、この赤い花はデイゴじゃないでしょうね。
多分、赤旗をイメージしたシンボリックなものだと思います。

「白い三筋」についてこの方面の研究を深めておられる、Maekawaさんに写真付きで解説をしていただきました。

 三井三池炭鉱には、社会党系の三池炭鉱労働組合(略して、三池労組)というものがありましたが、昭和35年の歴史的にも有名な三池争議では、会社側の裏工作により、三池炭鉱新労働組合(略して、三池新労組)という第二組合が生まれました。
 そして、あれよあれよと言う間に、鉄の団結を誇った三池労組の組合員は金等により三池新労組に引き抜かれて行き、そのうちに三池労組組合員の人数が過半数を割ってしまうまでになってしまいました。
 しかし、それでも三池労組に残った組合員たちは、坑内作業用ヘルメットに白色の3本線を表示して、三池新労組員と区別しました。その3本線は、「団結・抵抗・統一」を意味し、これを誇りにして、会社側の差別と圧力等と闘ってきたわけです。


JASRAC情報はありません

製作日誌:
平成14年11月19日 歌詞のみ
平成16年2月9日 MIDIデータ作成
平成16年2月13日 MIDIデータを手直し
平成16年2月15日 白い三筋について解説・写真を追記