歌にのせよう
【作詞】埼玉大学うたう会“のび”
【作曲】埼玉大学うたう会“のび”
【MIDIデータ作成協力】マルちゃん
うた それはやさしい心
つらく悲しいことなんか
みんなでうたえば
ホラ 吹き飛ぶさ
うたにのせよう
みんなの心
うた それは明るい気持
いくえも大きな輪を作り
みんなでうたえば
なお ほがらかだ
うたにのせよう
みんなの心
ウチのサークルにもオリジナルがあったんですね。
合宿の時にグループに分かれて「創作をしましょう」という割り当てがあったんです。
でも、いつの合宿だったんだろう。
これらの写真は当時の合宿のスナップ | ||||
1967年1年生 夏の合宿 静岡県御殿場 毎年、冬合宿は、埼玉大学の秩父の三峰山寮でやってました。 |
||||
1978年2年生 夏合宿 長野県白馬 ノーゲル・ズボリアンという民宿に宿泊。 ここで「創作学習」をやった記憶がありますが、この曲がそのときのものか、定かではないです。 マーチンという当時の3年生が「海の娘」という曲を作ったのは覚えてます。 |
||||
1969年3年生 新入生歓迎合宿 千葉県富津 夏合宿は、妙高高原杉の沢で |
||||
1970年4年生 新入生歓迎合宿 埼玉県鴻巣 さて、ここで、問題です。 エーちゃんを探せ! |
||||
うたう会「のび」は、1964年ごろにヤマダさんという大先輩が、うたおう会といううたごえサークルをつくったのがきっかけ。お昼休みにアコーディオンを担いで、丸るい輪を作り、校庭の芝の上で歌を歌い始めたました。 1965~66年にエーちゃんの1~2年先輩が入学してこのサークルに参加。1966年にうたう会「のび」と命名。当時は、「野火」とも書いていたようです。燎原の火のようにうたごえを普及させよう!という意気込みだったようです。 1967年に団塊の世代のマルちゃん・エーちゃんらが入学・入部。一気に大所帯となってます。
|
JASRAC情報はないはずです
製作日誌:平成17年6月25日 | 歌詞のみ |
平成17年9月14日 | MIDIを制作 |