多摩地区歌声サークル交流会 懐かしい歌声喫茶の歌・思い出の唱歌・青春時代の歌の数々 真夏の一日どっぷり歌声に浸り、声張り上げて見ませんか、 という趣旨で開かれた歌声どんちゃか、
|
||||||||||
第1部 14:00~15:00 | |
うたごえINひのを中心に構成しました。 |
|
七尾福祉園のコーラス部隊も参加して、「ビリーブ」「ファイト」は溌剌としたうたごえ。 この日の暑さを吹っ飛ばすさわやかさでした。 もっとも、冷房もガンガン効いてましたけど。 リーダーの朝比奈さんは、mixiでは、ルンルンみっちゃんとしておなじみです。 |
|
うたごえINひのの世話役で、今回のどんちゃかの事務局長マエダさん。 奥さんと一緒にコスプレ。 「高校三年生」。 ほかに、うたごえINひののテーマソング、「青春万々歳」「チャンチキおけさ」など |
|
どんちゃかの「ドン」はヤギさん。 ということで、「ちゃか」がエーちゃんでした。 ドンは、アコは弾くは、獅子舞はするは、ハッピを着てソーラン節を踊るは、ハイテンションのノリでございました。 |
|
どう!260人 テーブルが足りなくて、ブルーシートを持ち込んで、桟敷席まで。 前日の朝日新聞夕刊に記事が掲載されたため、事務局のマエダさんちには早朝から問い合わせの電話が。結局60人以上の方にお断りをしなければなりませんでした。 |
|
第2部 15:00~16:00 | |
第2部はさんたま屋 アンケートで「2部が元気で明るくてよかった。リーダーの声がよくリードしていた」って書いてあり、司会のハルちゃんもご満悦。 (これって、多分身内のヤラセちゃいますか) 2部のメインは、青梅麦笛のブラックシアターの影絵劇「白キツネ」。 歌ってばかり、聴いてばかりではなくて、こういう出し物が長丁場の合同歌声を支えてました。 (ブラックライトシアターについては、こちらをご参照ください) 第2部の〆は「青春」でした。 伴奏陣は、ピアノ、アコ、ギター 4時間ず~っと。 お疲れ様でした。 歌詞のスクリーン投影担当は、トリヤマさんです。 田無、小金井など、TamYAGI & SONSの重要な裏方さんです。 |
|
第3部 16:00~17:00 | |
第3部はトミのウスイさんを中心に構成。 歌ってばかりじゃなくって、この日の多彩なゲストが登場です。 まずは、越前さん。 「愛の賛歌」 最近はかなり元気になってきておりますね。 |
|
ロシア歌曲の山之内さんも「鶴」を熱唱。 ロシア語と日本語。 それに、語りも含めた素晴らしいもの。 この日、デジカメを持っていったものの、電池切れ。 携帯で撮影しているため、かなり画質も悪いし、撮影チャンスを逸しているのもあります。 そのひとつが、日本の歌百選に取り組んでいる吉元恵子さん。 「この道」をリードしてくれました。 この方面では超有名人の池田あきよしさんの「風よあなたは」も。 この頃になると、「青い山脈」「青春は雲のかなたへ」などトミ風のノリが増えてきました。 |
|
第4部 17:00~18:00 | |
さて、最後の第4ステージは、エーちゃんとモリタ@ふるさと合唱団。 |
|
ゲストは、ふるさと合唱団と国分寺うたう会(左写真)、ささいはるみさんに、ともしびの小川邦美子さん。 |
|
最後のほうは、もう「どんちゃか」そのもので、マイドのノリで、 「リンゴの歌」 「線路の仕事」 「東京音頭」 |
|
最後は、お約束の 「みんなのうた」 「今日の日はさようなら」 終わったのが6時半。 最後に、参加者の皆さんにお手伝いをいただきまして、会場の片付け。ご協力ありがとうございました。 |
|
さんたま屋が事務局を務めました2008年度どんちゃかの様子はこちらから |
平成19年8月5日 | どんちゃか当日です。 |
平成19年8月25日 | このレポートを作成 |
平成20年1月9日 | 第2回の案内を記載 |
平成20年7月31日 | 2008年どんちゃかレポートへのリンクを追加 |