8月9日の東京紫金草合唱団のうたごえ喫茶
お邪魔してきた時に、紫金草の種をもらってきました。
その種を、いつも当サイトのMIDIつくりに協力してもらっている
マルちゃんが自宅の庭に蒔いて、「発芽したよ~」って
メールで写真を送ってきましたので、この観察日記を作ってみました。
さて、見事、咲いてくれますか、来年の3月が楽しみです。


8月26日 種を蒔く
9月3日 発芽

10月1日 発芽から1ヶ月
かなり大きくなりました。
11月12日 葉も大きくなり元気に育っています
9月の写真の鉢の大きさで比べてくださいね

1月1日 元旦の陽を受けた紫金草の写真を送ってもらいました。
さて、あと3ヶ月、楽しみです。

2月17日 つぼみを持ちました。
早いですね。これも暖冬のせいかな?

3月3日 かなり大きくなってきました
つぼみの部分アップです

3月6日

咲いた!



今日、初めての花が開きました。
マルちゃんが夕方に携帯で撮って送れってくれました。

今週末には満開かな?

3月10日 ちょっと満開と言うわけには行きませんでしたけど・・・


3月25日 ほぼ満開です。

大門先生からメールをいただきましたのでご紹介します。
今あちこちで咲きはじめて桜だよりならぬ紫金草だよりが全国から中国から届いています。
今年は12月に第六次の中国公演があります。
その先遣団ということで27日から南京 上海に出かけて打ち合わせをしてきます。
南京理工大学で紫金草群生の見事な和平園が又見られます。スゴイヨー。紫金草。
皆さんにも是非いつか行って貰いたいなあと思います。

3月某日 こんな花が咲くはずです

バックの曲は、「平和の花 紫金草」です。


製作日誌:
平成18年8月9日 東十条のうたごえの際に、種をもらってきました
平成18年9月4日 いよいよ発芽しましたので、このレポートを開始
平成19年4月1日 3月25日にほぼ満開
マルちゃんが、犬の散歩がてら近所に群生する紫金草を見つけました。その写真をタイトルバックに差し替えて、この観察日記は完了です。半年間、マルちゃんありがとうございました。
また、同じく種を送りました島根県のMaekawaさんからも、満開のお便りをいただきました。
奥さんの感想では、紫色の菜の花畑みたい、とのことです。
みなさんちではいかがでしたか?
おっと、完了じゃないですね。
種を採取して、また全国へ配らなくては。